くるくるトラフィック

カスエンジニアの雑記ブログ。一石を投じます。

NW初心者必見!CCNAの効率的な受験方法!

 

こんにちは、くる虎と申します。

f:id:kurukurutraffic:20170226163042p:plain

 

私は社会人3年目のネットワークインフラ構築SEとしていい感じに社畜ってる者です。

 

今回は、大企業と呼ばれる企業でSEとして働く私が、スキルの基礎となっている資格「CCNA」について、短期間効率的な勉強法についてご紹介しようと思います。

 

 

 

CCNAとは

まずは簡単に前置きを。

CCNAとは、「Cisco Certified Network Associate」の略で、 シスコシステムズ主催の認定資格です。

シスコシステムズは、ルータ、スイッチ、無線APなどのネットワーク機器シェア40%を誇る、ネットワークインフラ業界の雄と呼ぶにふさわしい企業です。

つまりCisco機器を操れるSEば”業界で必要とされる”といっていいでしょう。

 

そのCicso機器のセットアップから設定方法、設定の保存など、初めてルータに触る人に必要な知識を問う資格が"CCNA"となります。

取得のメリット

力の証明になる

CCNAは世界的に認定されている資格であるためネットワークエンジニアとしての基礎が身についている証拠になります。名刺に書いている人もいます。

目に見えて結果が出る

私は学生時代は全く専門外の勉強をしていたため、ネットワークエンジニアになりたての頃は知識ゼロで、非常に苦しい日々を過ごしました。

(ルータ?ping?とか言ってました。。)

しかし、CCNA取得以降は、社内でもベテランSEと話せるようになりましたし、お客様から技術的な相談を受けるようになり、世界が変わりました。

恩恵を受ける人が多い

「私は営業だから技術はしらなくていいや」。と言っているあなた。

とりましょう。

2週間でネットワークの基礎が身に付き、お客様トークに幅が出ます。お客様に信頼されます。

「おれはサーバエンジニアだから関係ないぜ」。

はい、とりましょう。2週間でネットワークの基礎が身に付き、サーバ構築時のトラブルシュートにもきっと役にたつでしょう。

 

 

簡単で、多くの人に効果絶大。

CCNA取得をおすすめする理由がここにあります。

 

勉強方法

これが本題。どう勉強するか、です。

CCNAは大きく分けて2種類の問題があります。知識を問う問題と実践力を問うシミュレーション問題です。ここでは「知識編」と「実践編」に分けておすすめの勉強法を紹介します。

 

知識編

会社にいるおじ様方はみんな黒本を勧めてきました。ですが、実態として合格者の多くは以下2つのうちいずれかを利用しています。クラムメディアかPing-tです。いずれもPCで会員登録して問題集を解くページです。

私のお勧めはずばり「クラムメディア」です。その理由は下に記載の2点です。

 

1.的中率の高さ

Ping-tは問題の種類が約1,300種類、クラムメディアは約400種類程度です。的中率はそれぞれPing-t70%、クラムメディア90%と言われています。つまりPing-tはCCNA試験に出題されない問題が比較的多くあり、クラムメディアの問題集には少ないということになります。

2.合格実績

クラムメディアのみで合格できた人は多いです。批評などは数多くネットに転がっていますが、クラムメディアでの合格報告はとても多いです。

黒本など、書籍での勉強法もありますがお勧めしません。試験はPCで行いますし、書籍は決まって分厚く、受験までに時間を要している印象があります。

 

私が推奨する方法はあくまで”短納期で効率的に”がキーワードです。時間がかからずかつ無駄の少ない方法であるクラムメディア、おすすめです。

確実に 資格取得!なら 『クラムメディア 問題集』

 

実践編

GNS3を使います。これ、最強のツールです。

IOSイメージ*1とルータのコンフィグがあればそれらを図示してくれて、視覚的にわかりやすく表示してくれる無料のエミュレータソフトです。

ルータやスイッチを置いて、設定投入から動作確認まで実機を触っている感覚を体感できます。

f:id:kurukurutraffic:20170226162545p:plain

 

受験方法 

分割受験と一括受験

CCNAは2段階から構成されます。変に分けるから受講者が混乱するのに。。と思ってしまいますが、シスコがそうしているので仕方ないですね。

1.ICND1(試験番号:100-105J)

2.ICND2(試験番号:200-105J)

※試験番号は2016年8月に改訂された最新情報です。

 

受験方法は2パターンあります。

①ICND1→ICND2と二度に分けて受験する

②分けずに二つをまとめたCCNA(試験番号:200-125J)を一度で受験する

①のメリットは、落ちた時の金額的コストダメージが少ないことがあげられます。②のメリットは、受験が一度で済むので時間的コストが節約できる点です。

 

私は②を推奨します。なぜなら①はただただ時間の無駄だからです。時間はお金です。費用を気にして①とするのであれば集中的に勉強し一度で済ますのがよいでしょう。

 

申込手順

受験申し込みはシスコ公式の「ピアソンVUE」から行います。下記リンクからピアソンVUEにアクセスしてみてください。※Cisco IDをお持ちでない場合は作成が必要です(無料)。

サインインすると試験の種類を尋ねられます。監督付き試験を選んでください。

f:id:kurukurutraffic:20170226152515p:plain

試験を選ぶと先に進めます。

f:id:kurukurutraffic:20170226152557p:plain

あとはクレジットカードの設定と、会場の選択のみです!

2年前に私が受験した頃よりかなりわかりやすくなってました! 

ちなみに空いていれば申込みの翌日でも受験が可能です。

 

 ・合格基準

1000点満点の試験で合格ラインは820~900点あたりと言われています。860点で不合格という友人もいましたので900点を確実に取れるようにして挑むことが大切です。

ちなみに全体の合格率は60%弱と言われています。

 

まとめ

CCNAは世界的に認められた資格で効果絶大

 

・知識はクラムメディアをやりこむ

 

・実践はGNS3 で慣れておく

 

事実として私はこの方法でゼロから勉強をして、2週間で合格することができました。あなたにも必ずできます。合格したとコメントを頂ける日を夢見て眠ります。

 

では、皆様の幸運を祈っております!

 

くる虎

 

*1:IOS:ルータの脳みそのようなもので、cxx00-universalk9_~~.binという形式のファイルです。所持している人がいればコピーしてもらい手に入れましょう。またはおすすめしませんがネットに転がっているかもしれません。